マシンピラティス体験レポ|初めてでも安心!40代主婦が行ってわかったポイント💡女性専用マシンピラティススタジオ【Repilates】を体験してきました🎶

マシンピラティス体験レポ|初めてでも安心!40代主婦が行ってわかったポイント!女性専用マシンピラティススタジオ【Repilates】を体験してきました Pilates

こんにちは!
40歳からマシンピラティスを始めて1年目の ともよ です🔰

「マシンピラティス興味がある!」「始めてみたい!」「体験してみたい!」と思ってはいるけど、色々と不安に思う人たくさんいると思います。

例えば、「体験って何するの?」「運動が苦手だけどできるかな?」「何を準備すればいいの?」「料金は?」「勧誘は?」などなど・・・

そんな人のために今回は、実際に40代主婦の私が「Repilates」で体験してきたレポートを交えて、丁寧に解説します!

\ 豪華特典付き無料体験実施中 /

女性専用マシンピラティススタジオ【Repilates】とは?

公式サイトより抜粋して作成しています。

Repilates(リピラティス)とはマシンピラティスを通して、『身体』『メンタル』『美容』など、
新しいライフサイクルにアップデートし、キレイなボディラインや姿勢改善を手に入れることを目標に掲げ、
一人ひとりに合わせたサポート・独自プログラムを提供しているスタジオとなります。

 こんな人におすすめ 
  • 今よりもっとキレイボディラインを手に入れたい
  • 長く続けられるボディメイクをしたい
  • キレイなくびれを作りたい
  • 憧れのモデル体型になりたい
  • 二の腕やお尻を引き締めたい
  • ハードな運動をせず、美ボディを手に入れたい
  • 周囲から憧れられカラダになりたい
FEATURESRepilatesの特徴ー

業界最多種類のマシン器具

リフォーマー

リフォーマーと呼ばれるピラティスマシン12台に加え、ピラティス専用の補助器具を多数完備。業界最多数のアプローチにより、一人ひとりのニーズに沿った様々なトレーニングが実現できます。※自社調べ

駅近の好立地

交通アクセスが良く、お仕事帰りにも通いやすいピラティススタジオです。

未経験の方も安心

優秀なインストラクターが一人ひとりのお悩みや目的を密にヒアリングし、最適なプログラムをご提案いたします。

ボディメイクを行う際には、

「どこのスタジオを選べば良いかわからない」
「続けられるかわからない」
「本当に効果があるのかわからない」

など、様々な悩みや問題を抱えることがあるでしょう。

その悩みや問題をRepilatesでは、マシンピラティスを通して、
あなたに最適な独自プログラムをご提案し、

楽しく、無理なく、効率よく
あなたが理想とする最高のボディラインへと導きます。

Repilates

\ 豪華特典付き無料体験実施中 /

そもそもマシンピラティスとは?

マシンピラティスのトレーニングをする女性

マシンピラティスとは、専用のマシン(機械)を使って行うピラティスのことです。一般的な「マットピラティス」とは違い、バネ(スプリング)やロープ、滑車などがついた器具を使って、動きをサポートしたり、負荷をかけたりします。

特徴
  • 専用の機械「リフォーマー」を使うのが主流
  • 初心者でも正しい姿勢・動きがとりやすい
  • マシンが補助してくれるので安全性が高い
  • 負荷を調整できるため、リハビリからアスリートまで対応可能、より解剖学的・機能的に動きを重視
  • インナーマッスルへの集中したアプローチがしやすい

こちらの記事もチェック👉ピラティスとは?40代の悩みを解決するならマシンピラティスがおすすめ!


マシンピラティスの体験、何をするの?

ここでは、実際に「Repilates」で体験してきた内容に沿って、体験の流れとレッスン時間や雰囲気についてご紹介します。

体験店舗

Repilates 池袋店

体験レッスンの流れ

  1. Repilatesについて簡単な説明
  2. スタジオの紹介&着替え
  3. マシンの説明
  4. 体験レッスン開始(姿勢チェック〜基本動作〜下半身から上半身まで)
  5. 詳細説明&契約手続き
    ※契約手続きは契約する人のみ(勧誘はありませんでした)

Repilatesについて簡単な説明

まず最初に簡単な店舗の説明がありました。
店舗の規模感は大手ではなく個人経営に近いことや、一人一人の体に向き合って取り組んでいることなどを説明いただきました。

スタジオの紹介&着替え

その後、スタジオの紹介があって、着替えという流れでした。
※その日の勤務体制や時間によって、体験の流れは変わる可能性も。

施設は、更衣室、トイレ、グループレッスンのスタジオ、パーソナル室、ウォーターサーバーがあります。

私がいいなと思ったポイント💡

✔️ 更衣室にはRefa😍
✔️ アメニティが充実!お化粧直しも出来る👍
✔️ ウォーターサーバーがある!お水だけでなく、フルーツティーも飲めるそう😋

マシンの説明

着替えた後に、グループレッスンのスタジオへ移動し、バネの調整の仕方などのマシンの説明がありました。

ケガに繋がってしまうところなのでしっかり聞きましょう!

体験レッスンスタート!

まずは姿勢をチェック。タブレットで撮影し、診断してくれました。

ともよ
ともよ

ちなみに私は・・・1年続けているので腰あたりの姿勢はバッチリ!でも肩周りは良くなかったです😭(デスクワークで顔が前に行きがち。肩こりの原因はこれだと思いました!)

最初はマシンを使わずに前屈のような動きを、教えてもらいながら体を動かしました。
(この動きは覚えたら日常的にできそうでいいなと思いました👍)

ピラティスの基本姿勢について説明があり、前傾姿勢、後傾姿勢といった腰の動かし方を学びました。

ピラティスの基本姿勢には、ニュートラルポジションインプリントポジションの2つがあります。

ニュートラルポジション
骨盤が自然なカーブを保った状態
・普段の正しい姿勢を保つトレーニングに最適
・仰向けになった時に、腰と床の間に手のひら1枚分くらいの隙間がある
・骨盤が傾きすぎず、腰が反りすぎない「自然なS字カーブ」

インプリントポジション
骨盤を少し後傾させ、腰を床に軽くつけた状態
・初心者や腹筋が弱い人でも腰を痛めにくい
・仰向けで骨盤をやや後ろに傾け、腰の隙間を小さくする
・腹筋を使って腰を安定させやすい

項目ニュートラルインプリント
骨盤の位置自然な傾きやや後傾
腰の隙間手のひら1枚ほとんどなし
使う時姿勢改善・安定腰の保護・初心者
難易度やや高い安全・やさしい

基本姿勢を教えてもらった後、リフォーマーを使用して動作を行いました。

リフォーマー

リフォーマーとは、ベッド型のマシン。スライドする台に寝たり座ったりして、ロープやバーを使って全身を動かす。最もポピュラー。

下半身➡️上半身➡️全身と少しづつ身体全体の動きを体験できました。何個かボールなどの補助器具も使っての動作も教えてもらいました。

ともよ
ともよ

難しい動きはや柔軟性が必要な動作もないので、運動が苦手でも初心者の方でも安心して取り組めます🎶

マシンピラティスの基礎的な優しい動きが中心で体験終了!

詳細説明&契約手続き

お得なキャンペーンについて、料金、予約方法など、実際に入会する人に向けた説明がありました。

契約する人はそのまま手続きへ。
入会を考えている人はクレジットカードが必要なので、準備しておきましょう🎶

詳しくはこちらで👇

体験後、続けるならどうする?入会の流れと料金、レッスンの予約について

レッスン時間や雰囲気

その日の体験レッスンは、体験者二人に対してインストラクターが1人だったので、一人一人レベルにあった指導をしてくれました。最大でも12名なので指導が行き届くそうです☝️

体験レッスンは30分です。
動きに集中して、あっという間に終了してしまいました・・・!

ともよ
ともよ

1年やっていた割に場所が変わると緊張からかうまく動けず、下手で自分でもびっくり・・・💦
一緒に受けていた初心者の方の方が上手でした😅
うまく動けなかったので、一つ一つゆっくり動作を行いながら、足の角度や腰の位置など丁寧に教えてもらいました!
呼吸に合わせてできたときは、インナーマッスルに効いてる感じがして気持ちがいいです✨


体験前に気になるQ&A

Q
どんな服装で行けばいいの?
A

動きやすい服装ならOK🙆
ピラティス用の靴下(滑り止め付き)は必要でした。(店内で購入ができます)
私はピタッとしたスポーツ用のレギンスにお尻が隠れるスポーツ用Tシャツに着替えて体験しました!

この記事もチェック👉【初心者必見】マシンピラティスの服装はこれ!スタジオで浮かない&動きやすい格好とは?

Q
持ち物は?
A

実際に私が持っていった持ち物はこちらです。
動きやすい着替え(必須!)
タオル(体験では汗をかかなかったのであまり必要ではなかったです)
(自由に飲めるウォーターサーバーが完備してあったので不要でした)
クレジットカード(契約を考えている人のみ)

Q
体が硬くても大丈夫?
A

柔軟性が必要な動きはなかったです!
実際、初心者・40代〜50代が多いので、無理に伸したりはしないです。体に負担がかからないようにインストラクターの方が見てくれているのでご安心を!

この記事もチェック👉運動が苦手!体も硬い!マシンピラティスはそれでも大丈夫?

Q
グループとパーソナル、どっちがいい?
A

目的・予算・ライフスタイルによって変わります。グループは、料金は手頃なので、気軽に始めたい人、コスパ重視で続けたい人におすすめです。パーソナルは価格が高いですが、マンツーマンで体の使い方を細かく見てもらえるので、体のクセや姿勢を改善したい、効率よく効果を出したい人におすすめです。

Repilatesはグループレッスンとパーソナルがあるスタジオでした!グループレッスンを受けている人も、別料金でパーソナルも受けることが可能です。パーソナルも気になっている人は合わせて利用するのもおすすめです🎶

この記事もチェック👉マシンピラティスはグループとパーソナル、どっちがいい?目的別に徹底比較!


体験してみて感じた「5つのリアルなこと」

緊張したけど、先生の声かけでリラックス

はじめての場所だったので、最初はすごく緊張しました。動きもぎこちなくガッチガチに固かったですが、インストラクターの方が丁寧に体の角度、姿勢、呼吸を教えてくれたので、徐々にリラックス!
動きに集中してあっという間に終了してしまいました💨

意外と汗をかかず、でも効いてる!

呼吸に合わせたゆっくりした動きだったので汗はかかなかったですが、力を内側から入れるイメージで、見た目以上にすごく効いてる感じがありました。うまく呼吸に合わせて動作ができた時は、気持ちよく、インナーマッスルに効いていると感じました👌

自分の体のクセが分かった

最初に姿勢をチェックしてもらったこともあり、自分の姿勢のクセが分かって良かったです!また、レッスン中も足の外側、内側に力を入れてなど、どこに力を入れるべきかなどを丁寧に教えてくれてので、身体のクセを修正しながら動けました🙆‍♀️

姿勢や呼吸への意識が高まった

姿勢はどういう姿勢で、どこに力を入れるべきなのか、わかりやすい指導でした!呼吸に合わせて動くことが難しかったですが、深く深呼吸すると気持ちよく、リラックスできました😌

「もっとやってみたい」と思えた

今通っているスタジオよりも丁寧に教えてもらえたので、スタジオを変えてもいいなと思いました!アメニティやウォーターサーバー、補助器具も充実していたところが良かったです☺️料金は少し高くなりますが、しっかり自分の体と向き合える方が効果があるかなと思いました🎶


体験後、続けるならどうする?料金やレッスンの予約、入会の流れについて

体験後の勧誘はある?しつこくない?

体験後の勧誘はありませんでした!
一緒に体験をしていたもう一人の方は「1回考えたい」と言ってすぐに帰ってしまいました。
私はスタジオを変えたいと思っていたので、料金のことやレッスンのこと、予約方法など自ら色々質問して、納得いくまで説明してもらいました☺️

料金の相場について

料金の相場は、体験に行く前にチェックしておくことがおすすめです☝️

こちらの記事にまとめています👉マシンピラティスの料金相場は?月額と1回あたりの目安とスタジオ選びのコツ

おすすめの質問

体験後は入会するにしても、料金やレッスンの予約について、キャンペーンの条件などを確認しておくと安心です🎶

おすすめの質問
Q どんな人が通っていますか?
Q 月額いくら?別料金はありますか?(相場も確認しておくと👌)
Q レッスンの予約方法は?空いてる時間は?
Q キャンペーン中?条件はありますか?
などなど…

実際に、Repilatesに質問した内容はこちら👇
⚠️2025年6月に質問した内容です。変更がある可能性もあるので、体験した際は確認してみてください。

Q
どんな人が通ってますか?
A

平日の午前中は近所の40〜50代の主婦の方が多いです。
夜は仕事帰りの方が多くて、比較的混み合いますよ!

Q
レッスンの予約方法は?
A

予約方法はインターネットで簡単にできます💡
時間とレッスン内容、インストラクターが決まっているので、受けたいところを選択して予約してください📅
キャンセルはレッスンの1時間前までに連絡すれば、1回分の消化にはなりません。

Q
混みますか?予約しやすい時間などありますか?
A

平日の日中は比較的空いてるので、予約も取りやすいです。
逆に、夜の時間や休日は混み合います💦
人気のインストラクターも予約が取りづらいことがあるので、早めに予約することをおすすめしています☝️

Q
月にレッスンを消化できなかった繰り越せますか?
A

はい!プランによって繰り越せる回数が異なりますが、繰越せます。繰り越せるのは前月分のみになりますので、繰越し分から使用して予約するのがおすすめです☝️

Q
料金について教えてください。
A

月額料金は周辺のスタジオの相場とあまり変わらないと思います。(下記参照)
パーソナルレッスンは、『グループ+パーソナル』のプランもあります。グループレッスンのみの方でも別料金でパーソナルレッスンを受けることができますよ!

グループレッスン料金(税込)
月3回12,900円
月4回14,190円
月6回19,650円
月8回23,000円
使い放題28,490円
ドロップイン4,500円(グループレッスン1回につき)
パーソナルレッスン料金(税込)
月2回19,200円
月3回28,500円
月4回36,000円
月6回52,200円
月8回68,000円
月10回80,000円
チケット1回9,900円
チケット4回36,960円

※チケットはグループレッスン会員の方も利用できます。

グループ+パーソナルプラン料金
プライベート月1回8,000円
プライベート月2回15,000円
プライベート月3回20,000円

※グループ+パーソナルプランは、グループレッスンの料金に追加するプランです。
例:グループ月3回+プラベート月1回 なら、12,900円+8,000円➡️月額20,900円となります。

どのプランも入会金5,000円、事務手数料5,000円は共通です。

Q
キャンペーンについて教えてください。条件などもあれば教えてください。
A

体験日に入会するとキャンペーンでお得です!キャンペーン内容は、入会金と事務手数料は無料で、グループレッスンの受け放題が28,490円➡️5,000円で受けることができます。オリエンテーションクラスも受け放題に入ります。この受け放題の割引は3ヶ月間で、4ヶ月目からは月3回コースや月4回コースなどに変更することができます。最短契約期間は8ヶ月で、8ヶ月以内に解約すると違約金が発生いたします。

Q
別スタジオに通っています。乗り換えのキャンペーンはありますか?
A

体験日に入会すると、2ヶ月無料となるキャンペーンがあります。こちらは受け放題が28,490➡️5,000円になるキャンペーンとは併用ができないので、どちらか選んでいただくことになります。また、2ヶ月無料キャンペーンにした場合、コースの変更は5ヶ月目以降となります。(4ヶ月間はコースの変更ができません)月4回コースなら、2ヶ月間は無料で、3ヶ月目から月額14,190円(税込)お支払いいただくことになります。オリエンテーションクラスは1回分の消化となります。こちらも最短契約期間は8ヶ月です。キャンペーンで入会金と事務手数料は無料です💡

入会の流れ

入会することを決めた場合は、注意事項などの説明があり、問題なければ契約となります。
(主に、最短契約期間や予約のキャンセルについてのことなどの説明です。)
月額の引き落としは、クレジットカードでの取引のところが多いと思うので、持っていきましょう!

スタジオによりますが、契約にかかる時間は、10〜30分程度と考えておきましょう💡


Repilatesを選ぶ理由

体験を通して、通っていたスタジオより良かったので、乗り換えキャンペーンを使用して、Repilatesに入会することを検討しています。

検討しているコースは、グループレッスンの月4回コースです。
1年間他のスタジオでマシンピラティスを続けた結果、週1、2回くらいしか時間を作れませんでした。それでも効果があることから、通い放題ではなくてもいいかなと思います🙌
今まで、30分を週2回行っていましたが、50分週1回にして、その分集中して自分のカラダと向き合って取り組むのもいいなと思いました🙋

私がRepilatesを選ぶ理由はこちら
  • 未消化分のレッスンが繰り越せる👍
  • パーソナルができる(初回1回分の割引がある😍)
  • 丁寧な指導でしっかり自分の体と向き合える😊
  • 乗り換え割がお得だった💰
  • アメニティ、ウォーターサーバーなど設備が良かった!
  • 月額費は高くなるが、その分上質な指導で効果を期待✨

Repilatesのデメリット

体験を通して魅力的なところも多かったRepilatesですが、デメリットもあります。

私が考えるRepilatesのデメリット
  • スタジオが少ない!
    マシンピラティスは継続が大事なので、通いやすさは重視した方がいいと思います。スタジオ数は他のマシンピラティススタジオにも比べて少ないので、この点はデメリットになります。
  • 通い放題が高い!
    月4回コースなど、コースによっては相場の値段ですが、通い放題は相場より高い印象があります。

こんな人は、まず体験してみて!

姿勢が気になる人

✔️ 姿勢が気になる人

体力に自信がないけど運動したい人

✔️ 体力に自信がないけど運動したい人

40代女性

✔️ 自分の時間を大切にしたい40代・50代女性

気になった方は体験だけでも行ってみると、気持ちも変わるかも💡

体験レッスンを探している方は、近くのスタジオをチェックしてみてください♪

無料体験スタジオはこちら👇

【池袋店 無料体験申込み】
【飯田橋店 無料体験申込み】

まとめ

最初この動きで合ってるのかな?動きと呼吸を合わせるのが難しい!と思う人もいると思いますが、しっかり呼吸して動くと、体も気持ちもリフレッシュされているはずです☺️

マシンピラティスはリハビリにも使われるほど、体の改善が期待できる運動です✨
私自身、腰痛が良くなったりと効果を実感しています🎵
気になっている方は、是非体験をしてみて欲しいです!

おしゃれなスタジオの雰囲気やインストラクターの相性を見るのもいいですよ🎶

迷ってるなら、まず一度行ってみるのがおすすめです☝️

最後まで読んでいただき、ありがとうございました。
ピラティスを通じて、少しでも毎日が心地よくなりますように。
また次の記事でお会いしましょう♪

\ 豪華特典付き無料体験実施中 /

タイトルとURLをコピーしました